フィリピンの政治と国際情勢
フィリピン共和国の政治体制と外交
目次
フィリピン共和国 基礎データ
面積
298,170平方キロメートル(日本の約8割)
7,641の島々によって構成されている。
人口
1億903万5,343人(2020年フィリピン国勢調査)
首都
マニラ(首都圏人口約1,348万人)(2020年フィリピン国勢調査)
言語
・フィリピノ語(タガログ語)
・英語
宗教
・キリスト教(そのうち約83%がカトリック)
・イスラム教(全体の約5%でミンダナオでは人口の2割以上)
フィリピン共和国 略史
- 14~15世紀 イスラム教スールー王国誕生
- 1571年 スペインによる統治
- 1898年 アメリカによる統治
- 1942年 日本による軍政統治
- 1946年 7月4日 フィリピン共和国独立
- 1965年 マルコス大統領就任
- 1986年 コラソン・アキノ大統領就任
- 1992年 ラモス大統領就任
- 1998年 エストラーダ大統領就任
- 2001年 アロヨ大統領就任
- 2010年 ベニグノ・アキノ3世大統領就任
- 2016年 ドゥテルテ大統領就任
フィリピン共和国 政治体制
政体
立憲共和制
大統領
フェルディナンド・マルコス
His Excellency Ferdinand R. Marcos, Jr.
(任期6年、再選禁止)
2022年5月、大統領選において史上最多得票率で圧勝し第17代大統領に就任。
中期財政枠組に基づく健全な財政運営に根ざし、経済発展と貧困削減を目指している。
連邦制導入のための憲法改正を目指している。
議会
上・下二院制
上院24議席(任期6年)
下院311議席(任期3年)
フィリピン共和国 外交・国防
外交基本政策
- 国家安全保障の持続と強化
- 経済外交の推進と実現
- 海外のフィリピン人の権利保護と福利向上
軍事力
- 軍事予算:2,068億ペソ(出典:フィリピン予算管理省)
- 兵役:志願制
- 兵力:正規軍約14万人/予備役約13万人(出典:2020年国際戦略研究所)
経済・貿易相手国・地域
主要産業
ビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)産業を含むサービス業(GDPの約6割)、鉱工業(GDPの約3割)、農林水産業(GDPの約1割)(2021年)
実質経済成長率
5.7%(2021年)
総貿易額(億米ドル)
輸出(億米ドル):746.5(2021年)
輸入(億米ドル):1,178.8(2021年)
貿易品目
輸出:電子・電気機器(半導体等)、輸送用機器等
輸入:原料・中間財(化学製品等)、資本財(通信機器、電子機器等)、燃料(原油等)、消費財
輸出
アメリカ(15.7%)、日本(14.1%)、中国(13.9%)(2022年)
輸入
中国(20.6%)、インドネシア(9.6%)、日本(9.0%)(2022年)
関連調査項目
もっと見るキーワード:
-
調査項目
フィリピン身元調査
身元が偽りがないか 身元を偽っているような気がするときは、フィリピン人の身元や素性を把握するためのフィリピン身元調査が役立ちます。 トラブルに巻き込まれた フィリピン人に身元を偽られてトラブルが生じた際には、フィリピン身元調査を行うことで円滑な解決が望めるでしょう。 婚約者の家族を調べたい フィリピン人との国際......
-
調査項目
フィリピン素行調査
生活状況が知りたい 日本やフィリピン現地でどのような生活をしているのか知りたいときは生活状況を確認するフィリピン素行調査が役立ちます。 普段の行動が気になる いつ・どこで・誰と・何をしているか行動全般を把握することで問題になる前にトラブルを回避することが可能となります。 品行・身持ちの確認 フィリピン人パートナ......
-
調査項目
フィリピン認知トラブル
対策・解決策が知りたい フィリピン人女性との認知トラブルに巻き込まれた場合、「2つの事実確認」による対策で有利に解決できることがあります。 フィリピン人について調べたい 母親や子供の身元情報、子供の実在確認、父子関係、婚姻状況など、正確性を求められる重要な情報収集・事実確認に対応しています。 現地での生活実態が......
-
調査項目
フィリピン実態調査
恋人の言動に違和感がある 恋人の言動に違和感を抱いた場合、実態調査を活用することで隠された真実や相手の思惑を知ることが可能となります。 フィリピン人について調べたい フィリピン人実態調査では、婚姻実態、子の有無、重婚の有無、正しい身元情報などに関する正確な情報収集が望めます。 現地での生活実態を把握したい フィ......
-
調査項目
フィリピントラブル調査
平素は、フィリピン探偵調査センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。 現在、このページは準備中となっております。 お問い合わせ、ご相談・お見積もり等につきましては、下記フォームよりお問い合わせください。